暗号関連記事(1996年)


1月

WIRED 1996.1 P52
- 「市民vs国家」 - 暗号をめぐる新たなる戦争 -

bit 1996.1 P22
- Lecture暗号最新事情 - 暗号研究の最近の動き - イントロダクションに代えて -

INTERNET MAGAZINE 1996.1 P158
- デジタルキャッシュ体験記 - 3つの電子通貨を試用して -

日経コミュニケーション 1996.1.15 P51
- インターネットの決済技術、ビザ、マスターカードが統一仕様へ -

日経コミュニケーション 1996.1.15 P52
- 米RSA、公開鍵暗号解読に対して既存製品のリプレースは不要と表明 -

Software Design Jan. 1996 P97
- Pacific Connection - Internetのセキュリティをめぐる高賞金レース - Netscape, Microsoft, …どの馬が勝つか? -

日経コミュニケーション 1996.1.1 P75
- エレクトロニック・コマース -

日経産業新聞 1996年1月19日 1面
- 国産暗号で電子決済支援 - アドバンス、4月メド サービス - 「米製」は輸出規制 -

日経エレクトロニクス 1996.1.29 (no.654) P12
- 米Lotus, 輸出向けNotesの暗号化議を40ビットから64ビットに拡張、解読しにくさを米国と同等に -


2月

INTERNET MAGAZINE 1996/2 P163
- 第一回クレジットカード - 電子決済のニーズにカード業界はどう応えるのか? - 前編 -

bit February 1996/Vol.28, No.2 P53
- 暗号最新事情(2) - ネットワーク暗号クリッパーのインパクト - 鍵供託方式に関する技術的な論争 -

日経コンピュータ 1996.2.5 P96
- オリンパスが電子メールを開発 - ICカードで暗号化を可能に -

日経コンピュータ 1996.2.19 P109
- 電子通貨に乗り出すNTTと日立 - 海外では実用化が目前に -

日経コンピュータ 1996.2.19 P112
- 100億円のEC実験が始動 - 金額に見合った効果は期待薄 -

日経マルチメディア 96.2 P92
- The Challenger - 電子商取引、"日本標準"の確立を目指す - 消費者が問う企業の"本気" -


3月

bit March 1996/Vol.28, No.3 P91
- 暗号最新事情(3) - 暗号解読法 -

日経コンピュータ 1996.3.4 P109
- 暗号化できる電子メール・ソフト - イントラネットの構築に効果的 -

日経コミュニケーション 1996.3.18 P116
- COMMUNICATION Q&A - 米国のセキュリティ基準とは? -

日経マルチメディア 96.3 P79
- 電子決済の標準技術出そろう - 軸足定まらぬ日本の金融機関 -

JTT 19-3(1996) 26P
- NTT情報 R&Dトピックス - 情報セキュリティ技術 -

COMMUNICATIONS OF THE ACM March 1996/Vol.39, No.3
- How To Use Key Escrow -

Internet USER Vol.2 No.3 MAR 1996
- 次世代のサイバービジネス第4回 - 「電子商取引の明日を探る - エレクトロニック・コマース -

INTAP Technical Report 1996, March NO.6
- セキュリティ技術の現状と動向 -

日経エレクトロニクス 1996.3.25 (no.658) P223
- 特集 暗号 - インターネット時代の暗号技術 -


4月

INTERNET MAGAZINE 1996/4 P163
- 第一回クレジットカード - 電子決済のニーズにカード業界はどう応えるのか? - 後編 -

INTERNET WEEK April 22, 1996 P1
- Security Dynamics to Buy RSA Data Security -

INTERNET WEEK April 22, 1996 P4
- Source Code Gets First Amendment Protection -

日経マルチメディア 96.4 P71
- UCカードと都市銀行4行電子マネーにらみ認証実験開始 -

bit April 1996/Vol.28, No.4 P21
- 暗号最新事情(4) - 公開鍵暗号系の解読について -

情報処理学会誌 Apr.1996 Vol.37 No.4 P303
- 情報処理最前線 - 電子現金の最近の動向 -

日経マルチメディア 96.4 P154
- 新年度特別講座 - 電子マネー -

コンピュータ&ネットワークLAN 1996.4 P61
- C&Nマンスリー・リリース - 電子商取引をビジネスショウで実演 -


5月

INTERNET MAGAZINE 1996/5 P233
- 情報セキュリティ技術の要RSA - 第3回 セキュリティ技術の最新動向 -

Inforsecurity News May/June 1996 P11
- CRISIS - Over Cracking Codes -

Inforsecurity News May/June 1996 P11
- Armed and Dangerous -

Inforsecurity News May/June 1996 P14
- E-mail Security Standards Thought -

Inforsecurity News May/June 1996 P15
- Kerberos Flaw Discovered -

CardWave MAY 1996 P30
- EMVとICカードの公開暗号鍵方式について -

CardWave MAY 1996 P44
- クレジット業界におけるICカード化の動向について -

bit May 1996/Vol.28, No.5 P93
- 暗号最新事情(5) - 新しい世代の暗号 -

日経コミュニケーション 1996.5.6 P51
- セキュリティ製品の米大手、認証ソフトの大手を買収 -

日経エレクトロニクス 1996.5.20 P147
- 不正行為に対する施策の現状 - インターネットのセキュリティ(1) -

日経情報ストラテジー 1995年5月 P164
- インターネットの"詐欺商店"にご用心 -


6月

COMMUNICATIONS OF THE ACM June 1996/Vol.39m No.6 P45
- Money in Electronic Commerce: Digital Cash, Electronic Fund Transfer, and Ecash -

コンピュートピア 1996-6 P54
-エレクトロニック・コマース・ウォッチング (5) ビジネスとして見た電子支払技術の問題点 -

BYTE JUNE 1996 P74
- ELECTRONIC MONEY -

bit June 1996/Vol.28, No.6 P101
- 暗号最新事情(6) - 公開鍵暗号方式における安全性の証明付けと新しい枠組みの模索 -

Internet User Vol.2 No.6 JUN 1996 P111
- 次世代のサイバー・ビジネス 第7回 - 「電子商取引」の明日を探る - エレクトロニック・コマース最前線 -

OPEN DESIGN No.14 1996年6月号
- 集中特集 - 最新の暗号技術によるセキュリティの実現 -

日経コミュニケーションズ 1996.6.17 P84
- 特集 インターネット VPN - PART2 盗聴、不正アクセスから守る -


7月

Internet User Vol.2 No.7 JUL 1996 P161
- エレクトロニック・コマースを体験する - バーチャル・マネー・ラボラトリ - 第一回 エレクトロニック・コマースを実現する2つのデジタル・キャッシュ -

INTERNET magazine 1996/7 P232
- エレクトロニックコマースの基礎技術 - 第一回 情報セキュリティーの最新業界動向 -

bit July 1996/Vol.28, No.7 P105
- 暗号最新事情(7) - セキュリティインフラストラクチャ - Yaksha -

日経コミュニケーション 1996.7.15 P66
- インターネット用電子決済技術「SET」暫定仕様が固まり試験サービスへ -

ITUジャーナル Vol.26 No.7 P55
- 電子決済について -

日経エレクトロニクス 1996.7.29 (no.667) P129
- クレジット・カードを使った電子決済の仕組み - インターネットのセキュリティ(2) -

Infosecurity News July/August 1996 P12
- Court Rules On Encryption -

日経情報ストラテジー 1996年7月 P76
- 穴だらけの企業情報システム -


8月

bit August 1996/Vol.28, No.8 P87
- 暗号最新事情(8) - 鍵配送、鍵管理と認証 -

WIRED AUGUST 1996 P68
- あなたの身体がIDになる -

日経コミュニケーションズ 1996.8.19 P120
- インターネット上の盗聴を防ぐ電子メール用暗号化プロトコル -

INTERNET WORLD AUGUEST 1996 P54
- The STAGE IS SET -

INTERNET magazine 1996/8 P288
- エレクトロニックコマースの基礎技術 - 第2回 クレジットカード決済のプロトコル、SET -

日経コンピュータ 1996.8.19 P61
- 日本独自の電子商取引向け仕様 富士通、日立、NECが共同開発 -

日経エレクトロニクス 1996.8.19 (no.668) P171
- 買い物の支払いを電子現金で決済するしくみ - インターネットのセキュリティ(3) -

7/ 9: サイバースペース革命
- 暗号技術を競う -

7/ 9: サイバースペース革命
- 暗号2方式の熾烈な争い -


9月

bit September 1996/Vol.28, No.9 P101
- 暗号最新事情(9) - 供託電子マネー方式 -

日経マルチメディア 96.9 P78
- 豪州で実験進むICカード・マネー -

WIRED SEPTEMBER 1996 P109
- プライバシーはパズルで守る?! - 公開鍵暗号の数学的脆さ -

Internet User Vol.2 No.9 SEP 1996 P102
- 「電子商取り引き」の明日を探る - electronic commerce -


10月

日経マルチメディア 96.10 P99
- 米国政府が暗号技術の輸出規制を緩和 - 「合法的盗聴」の余地残す -

PC WEEK OCTOBER 11, 1996 P25
- IBMの暗号化技術で政府の規制をクリアする -

PC WEEK OCTOBER 11, 1996 P25
- スマートカードに最適 - ECCはRSAを脅かすか -

bit October 1996/Vol.28, No.10 P71
- 暗号最新事情(10) - 暗号の応用例 - 超流通と情報自己保護機構 -

日経マルチメディア 1996.10.8
- 米国政府が暗号技術の輸出規制を緩和、「合法的盗聴」の余地残す -

米国政府がキーリカバリの条件付きで56bit長暗号製品の輸出を許可した。


11月

Open Network 1996-11 P43
- 松井充 - アメリカの暗号標準「DES」を初めて破った天才暗号学者 -

11/15: 米商務省が暗号製品の輸出規制を緩和 (以下抜粋)

11/18: HP、MicrosoftなどがKey Recoveryに対応した暗号フレームワークを発表

11/18: MasterCardがMONDEXを買収。

11/18: 日経産業新聞
- 暗号カギ管理が危ない - 米国発「KES」の衝撃 -

11/19: 日経産業新聞
- 暗号カギ管理が危ない2 - 米国発「KES」の衝撃 -


12月

12/ 2: VeriFoneがvPOSの輸出を許可される

DATA COMMUNICATIONS DECEMBER 1996 P44
- encryption -

暗号製品の使われ方と政府のキーリカバリ施策について。また、キーリカバリに対応「していない」製品のリストもある。

DES56bitは$500,000相当(つまり$500,000以上の価値のあるものを守るならDES56bitでは足りない)であるという見解はとても面白い。


イタリック体の文字はコメント


bak's home page


Copyright (C) Keiichiro Oguma / All rights reserved.